'07 7/31 11:47
- 今朝6時の気温10度晴れ
昨日の大雨も無く晴れ晴れとした青空です、しかし昨日の朝も今朝も10度くらいの気温でしたが今日の日中は少し気温が上がってきました。
7月も終りなのになかなか信州の梅雨明け宣言が出ませんね、昨年は7月31日でしたのに?余りにも気温が下がったせいか玄関前の紅葉が変です
今朝、外に出ましたら色づいてきました黄色におかしいわ?
中庭にはクガイソウが綺麗に咲いています。しし独活の花は白くて柔らかそう!
'07 7/29 10:30
- 今朝6時の気温13℃晴れ
朝から蝉の鳴き声がミーン、ミーンミーン暑くなるお知らせかしら?
いいですね!夏らしくて。
自然のギボウシの花の色が紫に咲き涼しそうこれから沢山咲き始めます、渓谷には、サワヒヨドリが濃いピンク色で咲きその傍では黄色のきりんそうが咲き高原地帯は今花盛り。
'07 7/28 10:03
- 今朝6時の気温12度晴れ
川風で涼しい朝です、畑の中で良く働く案山子さんに朝のご挨拶をしてから少し散歩、夏の青空に良く似合うひまわりが高いところにさっそうと咲いていました、少し日陰を歩くとサワギクが涼しそうに咲いています、ほっとしますね!
'07 7/27 10:11
- 今朝6時の気温14℃晴れ
朝から青空、涼しい朝ですセーター着て丁度良い気温です。
日中は気温が上がりそうです、川べりの木の下で読書なんて最高!でも眠くなってしまうかも?朝の散歩でカブトムシを見つけました動かないので心配でしたが9時頃動き始めました、まだお目覚めではなかったようですね、お寝坊さんのカブトムシでした。
田んぼのあぜ道は野かんぞうがオレンジ色で綺麗です。
'07 7/26 11:37
- 今朝6時の気温15度小雨
今日は青空が見れませんね、空は曇っていても足元はキンミズヒキが満開で綺麗ですよ。センニンソウも咲いていましたので生けてみました、花火のように咲いて本当に綺麗!
春、種を蒔いた鉢植えハーブのルッコラを摘み取ろうとしたら白くて可憐な花が咲いていました、食べるの可愛そうになったのでそっとしときますルッコラの花ははじめて見ました。
'07 7/25 10:26
- 今朝6時の気温15度曇り
涼しく気持の良い朝です。
一ヶ月間毎日楽しませていただいた中庭にひそかに咲いているオオヤマレンゲの最後の一輪です本当に楽しかったわ!来年も沢山咲いてほしいですね。秋には赤い実が付きますそれも楽しみ。
蜂は刺すので怖いんですがシモツケの花に止まって沢山の蜜を吸っているところですのであまりお邪魔はできませんね、お腹いっぱいになったかしら?少し青空が出てきました今日も雨が降らないほうがいいわ、夏ですもの。
'07 7/24 10:01
- 今朝6時の気温7度晴れ
とっても涼しすぎる夏の朝です、寒い!
おしどり隠しの滝周辺は水辺に強い野草が沢山咲いています、エンレイソウは春の季節より葉っぱが厚く光沢があり美しいです。
湯道街道より遠くに雲海と朝焼けが綺麗でした。
途中に働き者の仲良しご夫婦が手を振っていました、私も手を振りましたが? 良く出来ているかかしさんでした、きっと仲の良いご夫婦が作ったんでしょうね御幸せに。
'07 7/21 09:47
- 今朝6時の気温14℃曇り
昨夜からの雨も上がり滝めぐりには良い気候だと思います。おしどり隠しの滝の橋も通行出来ます。
曇り空の中カラマツ草の白い花がお庭を明るくさせてくれています。
滝の傍の水湿地では花の汁を布にこすりつけて染めたと言われるかきつばたが、紫色で静かに咲いています、雨に濡れたカキツバタは一味違います。
'07 7/20 10:43
- 今朝6時の気温14℃曇り
何となく蒸し暑さを感じる夏の陽気になってきました、玄関前の花の庭にもニッコウキスゲが咲き始め湿地帯にはツバメオモト等夏の季節を賑わせています。特にヒョウタンボクは真赤な実をヒョウタンのように二つくっついてとっても可愛いのに有毒の実なんですって食べないでね!
'07 7/19 09:21
- 今朝6時の気温12度小雨肌寒い
さすが信州は蕎麦どころ、蕎麦の花は今が満開、赤蕎麦の花も有りました,回りの畑一面蕎麦畑です皆さんに朗報です!この畑で出来ましたそば粉を販売しております蕎麦の良い香りをお届けしたいのですが是非お泊りになりお蕎麦の味を確かめてください(要予約)
夏の野菜が美味しそうですお盆前にはどれも食べられます、高原野菜って本当に美味しいですよ、是非こちらも目当てに御利用いただきたいと思います(馬鈴薯、もろこし)
'07 7/17 12:15
- 今朝6時の気温14℃小雨
昨日一日だけの青空でしたが今日は雨になってしまいました。
御射鹿池も濃霧でさっぱりお花も見る事が出来ませんが湯道街道沿いには、チダケサシの白と薄ピンクが咲き始めました、何故かその傍に紅葉が色付いていましたのでその紅葉さんにそっと言っておきました!(秋にはまだ早いのよ)
'07 7/16 10:15
- 今朝6時の気温14℃晴れ
久し振りの青空ですね!
大雨は、外に出られず優つですがこの間から気になっていました木苺が
食べ頃になっておりましたので早速採取して食べようかしら?
ワラビも日陰の山の中は取れそうです。
今年の秋が楽しみ!山胡桃が山の中にブラブラなっております。(どんなお料理にしょうかしら今から考えます)
'07 7/14 10:33
- 今朝6時の気温13℃霧雨
昨日の夕方夕焼けになりましたので今日はお天気が少し回復するかしらと思いましたが霧雨のような風も無い静かな朝です。
山の中のニワトコがもう赤い実を付けています、湯道街道沿いのアヤメは雨に濡れると一段と濃い色を見せてくれます、つるうめもどきの花は可愛い小さな花ですが満開です。
'07 7/13 10:28
- 今朝6時の気温12度曇り
今朝も涼しい朝になりました。半袖では風邪ひきそう!
駐車場には沢山のヤマブキショウマが咲き始めました。ヌスビトハギはまだ蕾ですが一輪だけピンクの花を咲かせていますが後10日程で満開になる事でしょう。台風が早く去ってくれたら大きなひまわりがさくことでしょうね!
'07 7/12 11:33
- 今朝6時の気温10度寒い
昨日も、今日も雨降り肌寒い日になり動かないと足も冷たくなるので電気ストーブをつけました。
山のお花が雨に濡れて光って一層美しく感じますね!
お菓子のこんぺいとうに似ているカルミアとっても可愛いのですが毒なんだそうです。田んぼの土手にありましたナツグミが赤くなってきましたがこれは食用できます。あざみ、シモツケは、今日の館内の生け花用です。
'07 7/10 09:58
- 今朝6時の気温12度雨
朝からの雨で霧もかかって遠くが見えません、玄関下にひっそりとタガンデ草が咲いていました、可愛い小さな花です見落として踏みつけられそうな花です、漢字で書きますと(誰袖草)なんですって!意味はよくわかりませんが清楚な小花です。
今日は一日雨ですから回りの大山レンゲでも見て歩くとします。
'07 7/9 10:15
- 今朝6時の気温12度曇り
肌寒い朝になりました長袖のカーデガンがほしいですネ、
花の名前が面白いですね!イケマつる性のものです2mくらいつるが伸びます、花は丸くて可愛いです生け花には今の季節にぴったりホタル袋と生けても似合いますよ。ヒヨウタンボクの赤い実綺麗ですね!でも有毒ですから食べないで下さいね、飾るだけです。
'07 7/8 10:16
- 今朝6時の気温11度晴れ
コルリのさえずりとともに涼しい朝を迎えました。寒い朝ですとはお客様のお声です、コマつなぎの花が沢山見られますし白のクサフジはめずらしいですね!
大きなシダのの上に紅葉の真赤な種かしら?シダの周りには大きなノムラ紅葉の木があります、秋の紅葉が楽しみ!そうそう、秋はまだですこれから夏のお花を沢山紹介します。
'07 7/7 10:39
- 今朝6時の気温14℃晴れ
雨が降るかなと思ったら今日は一日雨はないようです。
クリームいろのトウゴクサバノウが咲きました。
山アジサイはいただきましたので飾りましたが綺麗ですね!滝の隅で咲いているヒレハリソウが元気で咲き始めました。
'07 7/6 09:56
- 今朝6時の気温13℃曇り
何と気持の良い朝でしょう!緑が一段と濃くなり野草達が真夏に向け元気に咲き始めました。
春最後に山を賑わすミヤマサクラの実が来年の春に向け沢山の赤い実を付けています、来年の春が楽しみです。
今日館内の生け花は、野アザミとサワヒヨドリにしょうかしら?
玄関前のテッセン今年も咲いてくれました、30年前に植えたのですが今でも元気に咲いていただき感謝です。
'07 7/5 09:30
- 今朝6時の気温13℃曇り肌寒い朝
昨日は一日雨でしたねそれも大雨!今朝は雨も止み静かな朝です。
おしどり隠しの滝は昨日の雨で水かさが増しております。雨に濡れたバイカウツギが咲き始めました、純白で小さな花です甘い香りがします。
オオヤマレンゲは蕾が沢山付きはじめましたので今週の土曜日、日曜日は、見頃となる事でしょう。
'07 7/4 09:49
- 今朝6時の気温14℃曇り
霧に包まれた朝になり少し鈍より下空気です。
今朝野菜畑に行って来ましたキャベツを見てください消毒もしませんので大きくてお化けきゃべつみたいでしょ、きっと味もいいと思います。
畑の回りのユキノシタも静かに咲いています、ぉ天麩羅にしてもいいのですよ、畑の周りにはお花も沢山咲いてきました、ピンクのシモツケも気に入っています。
'07 7/2 09:43
- 今朝6時の気温13℃雨肌寒い長袖のカーデガンがあったほうがいいです。
霧雨の朝卯の花が田んぼの土手に咲いていました甘ーい香りが大好きです、山アジサイも沢山咲いてきました。
'07 7/1 10:31
- 今朝6時の気温12度小雨半袖は少し寒いと思います。
今日から7月ですね、6月の花は大変満喫しました、小さな草の花でも芽が出ると何でも可愛くて美しいんです。
ニワフジが咲き始めました、クサフジもふんわりと咲き荒れた道端を賑わせています。
今朝のオオヤマレンゲ沢山咲いてきました。