駒の湯温泉(宮城県) | 山の温泉ガイド

    English home
【概略】宮城県 駒の湯温泉 @栗原市 適温大湯量掛け流し、貸し間湯治
【泉質】含硫黄_カルシウム_硫酸塩泉 pH5.4 蒸発残留物 Ca:508.6mg 陰イオン主成分は硫酸イオン 総計2031mg 無色透明 羽毛状の湯の花 真っ白い粒子状の沈殿 源泉温度:約41.6° 湿地帯に湧く元和3年発見の源泉(中央)元和三年 鴬沢村小野寺与左衛門は この場所に湧く適温の源泉を発見し さぞ興奮して入湯したものと思われます 与左衛門の墓は現存するそうです。
【標高】約570m、栗駒山麓に湧く温泉
【環境】一軒宿
【登山・観光】栗駒国定公園
特徴
那須、安達太良、蔵王とほぼ等間隔に北につづく奥羽山脈ヴォルケーノの次の山、宮城・岩手・秋田にまたがる栗駒山の東南麓に湧く温泉。遠く東栗駒山を望み、四方を山に囲まれ、近くを三迫川支流の裏沢が流れる。通過する道路もない静かな環境です。元和三年(1617年)裏沢近くの湿地に湧く源泉を小野寺与左衛門が発見、適温の湯に浸かりさぞ興奮したことと想像されます。現在自然湧出するその源泉は、すべて駒の湯「女湯」に大量に注がれ、後に掘り足した3本の源泉の1本が「男湯」にドバドバと注がれています。



東栗駒コース 新湯沢渓谷
栗駒山行記-日本百名山と山岳温泉
栗駒山へはイワカガミ平から中央コース1時間30分、東栗駒コースで約2時間です。

世界谷地、第一湿原と栗駒山

栗駒山麓の紅葉 10月中旬
9月中旬の栗駒山頂の紅葉に始まり、駒の湯付近は10月中旬から下旬頃見頃になります。


行者滝


金名水
ブナの森を徒歩500m程歩きます。
電車で

東栗駒コース 新湯沢渓谷
栗駒山行記-日本百名山と山岳温泉
栗駒山へはイワカガミ平から中央コース1時間30分、東栗駒コースで約2時間です。

世界谷地、第一湿原と栗駒山

栗駒山麓の紅葉 10月中旬
9月中旬の栗駒山頂の紅葉に始まり、駒の湯付近は10月中旬から下旬頃見頃になります。


行者滝


金名水
ブナの森を徒歩500m程歩きます。
電車で
源泉
含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉 pH5.4 
蒸発残留物 Ca:508.6mg 陰イオン主成分は硫酸イオン 総計2031mg
無色透明、羽毛状の湯の花、真っ白い粒子状の沈殿。
源泉温度:約41.6°


湿地帯に湧く元和3年発見の源泉(中央)

元和三年、鴬沢村小野寺与左衛門は、この場所に湧く適温の源泉を発見し、さぞ興奮して入湯したものと思われます。与左衛門の墓は現存するそうです。
効能
神経痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性・疲労回復
動脈硬化・やけど・切傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病・高血圧

東栗駒コース 新湯沢渓谷
栗駒山行記-日本百名山と山岳温泉
栗駒山へはイワカガミ平から中央コース1時間30分、東栗駒コースで約2時間です。

世界谷地、第一湿原と栗駒山

栗駒山麓の紅葉 10月中旬
9月中旬の栗駒山頂の紅葉に始まり、駒の湯付近は10月中旬から下旬頃見頃になります。


行者滝


金名水
ブナの森を徒歩500m程歩きます。
電車で
東京→新幹線約2時間30分→くりこま高原駅
盛岡→新幹線約53分→くりこま高原駅

くりこま高原駅→宮城交通バス、イワカガミ平行き、約40分、駒の湯下車→駒の湯温泉

バス運行:4月末~11月4日頃
7月第三週~8月第三週、毎日運行
10月、金土日運行
普段、土日祭日運行
お車で
東京→東北道、約400Km→若柳金成IC→約35Km→駒の湯温泉

青森
→東北道、約260Km→一関IC→一般道、約35Km→駒の湯温泉
問い合わせ
宮交栗原バス:0228-45-5657
Loading...
計測リセット
km