
竜ヶ窪付近から辰ノ口温泉方向を望む。
全国名水百選「竜ヶ窪」
ブナ、ミズナラ林の中にあり、初夏にミズバショウが咲く竜ヶ窪池はいたるところから水が沸き1日で池の水が入れ替わるといわれています。
- 源泉
単純温泉、薄い褐色、硫黄臭 27°
源泉は自噴し、昭和の初めの頃には屋号に湯の付くお家があったそうです。その源泉を受け継いでいます。

滝口では硫黄臭も感じられる柔らかい温泉。

和合の湯 通常貸切で利用。
- 効能
神経痛、疲労回復、リューマチ、皮膚病など

源泉
- 電車で
上越新幹線利用
越後湯沢駅→ほくほく線、十日町駅
十日町駅→JR飯山線→越後鹿渡駅
※電車は本数が少ないので注意してください。
長野新幹線利用
長野駅→JR飯山線→越後鹿渡駅
越後鹿渡駅から徒歩約5分
- お車で
関越道利用
越後川口ICからR117経由約40Km
塩沢石打ICからR353、R117経由約21Km
上信越道利用
豊田飯山ICからR117経由約25Km