温泉Number by 山の温泉ガイド |
※日本一の温泉、地域一の温泉、あるいは都道府県一の温泉と温泉宿をテーマ別にピックアップ。 |
温泉Number 第1回テーマ:最高所温泉 2004/12/22 |
▲十勝岳凌雲閣1280m 北海道最高所の温泉宿(使用位置)
▲大雪高原山荘 1260m~ 北海道最高所の温泉(源泉位置) ▲尾瀬温泉小屋1420m 東北最高所の温泉 ▲奥鬼怒温泉手白沢 1500m 関東山岳最高所 ▲万座温泉1800m 関東最高所の温泉 ▲高峰温泉1950m 首都150Km圏内最高所の温泉 ▲本沢温泉2150m 日本最高所野天風呂(通年営業日本最高所) ▲みくりが池温泉2450m 日本最高所の温泉、地獄谷温泉2300mから引湯 ▲濁河温泉1800m 岐阜最高所の温泉 ▲法華院温泉1303m 九州最高所の温泉 次点&検証中 ▲三斗小屋温泉1465m 関東山岳次点 ▲洞川温泉820m 関西次点 ※私が訪問した時点では休業中だった野迫川雲の上温泉1260mの町営?ホテルが再開したようです。 ▲斐乃上温泉550-580m 中国四国最高所(温泉センター新見千屋650m除く、更に調査中) ▲高天原2100m 富山次点 折立への帰路、直行&かなり急いで約8h掛かりました。 ▲白馬槍温泉2080m 野天風呂次点。日本百名山と山岳温泉(別館)にリンク 以上全入湯。 ▲御岳、湯川温泉2050m 未湯、営業は未確認、来夏予定。 10/10の報告:廃湯、廃道、藪漕ぎ、崖崩れ、危険、立ち入り禁止です。約30度、酸味はやや少ない白い湯の花の硫化水素泉。御嶽山と湯川・濁河UP!(日本百名山と山岳温泉) ※温泉のみの掲載、山岳野湯は未掲載。 |
山の温泉ガイド TOP |