- 特徴
斐乃上温泉のすべすべの微温泉を掛け流しで楽しませてくれるありがたい宿。初めて湯を見せてもらった時、掛け流しで湯を利用している事に気付き驚きました。さぞ燃料代がと聞くと、ほんと大変なんですが、アトピーなどには循環させないほうが良いと聞いたものですから・・・と素直な女将さんが答えてくれました。民宿と冠していますが、ゆったりと泊まれ、囲炉裏を囲んで、そのお値段とは思えないボリュームあるお料理を戴き、特に生簀からあげたての尺岩魚のお刺身はサーモンピンク、プリプリととてもおいしいものでした。
2012-08-29
たなべさんには驚きでした。トラクターが家の陰に置いてあったのでお聞きすると、野菜・山菜はもちろん、蕎麦に仁多米も作付けし、自前でまかなっているとの事。山盛りの夏野菜を見せていただき、裏手の畑や裏山、蕎麦畑に、岩魚・鱒・鯉が元気に泳ぐ養魚場を案内して頂きました。そうするとイワナは塩焼きに活き造りですかとお聞きすると、家はそれしかないからと、ご主人。あらためてイワナ尽くしと自前尽くしのお料理を頂いてみたくなりました。

新築の頃と比べ濃い緑が涼しげです。

玄関
厚さ1寸3分の杉板を全館に敷き詰めています、素足に木の感触がホッとします。

吹き抜けのホール
囲炉裏の板の間
なんと掛け流し!
鉱泉の沸かし湯では極めて異例。
丹前・ゆかた・巾着にはタオル歯ブラシ
- 料理
岩魚山菜料理。

囲炉裏で自前の養魚場から直行の川魚料理

自家栽培の夏野菜

裏手の畑で女将さん。

そば畑と養魚場を案内してくれたご主人。

斐伊川脇の養魚場。岩魚、鱒、鯉
食材:
#米、蕎麦、野菜、山菜、川魚など大半自前食材です。
岩魚・鱒、山菜(こごみ・わらび・ぜんまい・ふき・こしあぶら等)・栽培キノコ(舞茸・エリンギ)・山のキノコ(香茸等)等。
一例:(上の写真)
岩魚刺身・岩魚塩焼き・岩魚酢締め・岩魚甘酢あん掛け・天ぷら・小鉢・そば・珍味・岩魚荒汁・ご飯・果物
特別料理:
特別料理:奥出雲和牛ステーキ1人前約100g、3300円(税別)または時価。・牡丹鍋(しし鍋)1人前2500円(税別)から。2人前から承ります。
- 内湯
男女各1、白いタイルの浴槽、壁板は檜がいい香り、湯は掛け流し。
宿泊者利用時間:夜は21:30まで 朝6:30から9時
日帰り入浴:10:30~17:00 大人800円・子供300円・幼児(3-5歳)200円、 部屋休憩3時間まで、6畳1650円~8畳2200円税込
- 露天風呂
男女別2ヶ所、または男女交代で運用 H15新設の露天風呂も掛け流し、アルカリ泉がすべすべとまとわりつくようです。
冬期(12月から3月)閉鎖
- 家族風呂
一ヶ所 貸切風呂(外来及び宿泊者)1回880円
- 施設
囲炉裏の間・冷鉱泉給水場(寸志)
お手洗いは水洗
- 最寄り駅
出雲横田駅→斐乃上温泉行きバス、約25分→終点斐乃上温泉
〒699-1801
- Top - 島根県仁多郡奥出雲町竹崎1844(船通山登山口)
電話:0854-52-0930
FAX:0854-52-2218
- 送迎
横田駅又は生山駅まで、但し2名様以上 要予約