'06 12/28 21:55
- この2時間でいきなり銀世界です。びっくりしました。今日家の秘湯は格別かも!明日棟上の予定、棟はないけど。
@自分 '06 12/28 21:58
- ちなみに風呂は写真左手にあります。
'06 12/21 22:05
- 信州牛のしゃぶしゃぶのこの企画が全日対応になりました。大変お勧めです。旅館特典をご覧下さい。
'06 12/20 21:57
- 明治温泉さんの日記ご覧になりましたか?ちょっと引用・・・、「23日より25日までの御宿泊の皆様へ私の手作りのケーキをプレゼントいたします。(ハーフボトルワイン付き)」・・・だそうな、くらくら(★_★)。
'06 12/18 12:12
- 混浴露天風呂が一時的に年末頃まで使用できない為、仮設の露天風呂が設置され、早速入ってきました。仮設といっても立派な杉の湯船で、手足を一杯に伸ばして浮遊浴ができるサイズです。来年9月頃までの仮設ですのでお早めに、このお風呂だけなら無料でいいよとの事、一応声を掛けてください。噴泉を眺めて秘湯気分満喫!
'06 12/11 19:57
- 今年は暖冬なのかここ1ヶ月比較的暖かく、一度できた霜焼けも気にならない程度だったのですが、また大きく赤くなってきました。・・・温泉が足りてません。
'06 12/8 20:25
- 混浴露天風呂を年配の女性2名に先を越され暫く内湯で待って入湯、掛け流しの湯は冬はやや温いが木々と石灯籠に囲まれやっぱいい雰囲気。お料理は素朴な味付けで大変おいしくお勧めの宿です。写真は湯治のグループ様
'06 12/8 13:28
- 湯加減は良し、しかし3日目の湯は臭い、井戸水なら数回はOKなのだが・・、(もうポンプを外してしまった)
'06 12/8 13:27
- 今日はいい感じ、湯気が天井を漂い、裸電球がおぼろ月夜のようだ。記憶に残る一湯。
'06 12/8 13:24
- まだ湧いてなかった、この寒気の中ではやはり43度以上は欲しい。
'06 12/8 13:19
- 家の秘湯3日目、今日は温く2回目のあの感動は無し。
'06 11/22 15:22
- 寒波到来でいよいよ尻に火がつき、本日やっと薪を積みました。労働の後は布引の湯。
'06 11/22 15:15
- 別所大師湯は湧かさず賭け流し、冬になると、湯口からはおったつ程の湯が投入されています。一坪ほどの湯船で時間により込み合うので地元専用としたいところでしょうが150円で開放されています。ありがたや。
'06 11/22 15:09
- まだ紅葉盛りの須坂の里山を楽しみ、松川渓谷の紅葉館の湯を頂いてきました。裸の木々に抱かれた湯は、兵どもがの一説のようです。静かなひと時を楽しんできました。翌日温泉のタオルが香水を振ったようにいい匂いでした。
'06 11/22 15:00
- 昨夜は大塩温泉のコミュニティーセンターの湯100円に行ってきました。沸かし循環でしたが空いているのでかけ流しと大して変わらず楽しめ、熱めの湯がかえって霜焼けの足指に効きました。入浴中はひたすら揉み続け、洗い場でも桶に足を突っ込んでいました。(マナー違反?)今日は大分楽です。
大塩ならやっぱり次回は共同浴場かな。温めのかけ流し100円です。
'06 10/4 21:49
- 久しぶりの冷泉、小諸菱野温泉入浴。
'06 9/29 11:52
- 昨年の10月の御嶽山登山以来の訪問、湯口を見ると凍えた体で入浴したあの日を懐かしく思い出しました。
'06 9/29 11:42
- きのこ料理と新鮮な川魚、オリジナルの工夫された秋神温泉らしい、珍しいお料理を頂き宿泊。その夜深夜、若旦那さんと一杯やりながら、きのこ採り、魚獲りの話で盛り上がり、これから行きますか、行きましょうと、1時半過ぎ秋神川に出かけてきました。収穫を早速捌いていただき、プロの料理人の作る新鮮な原種岩魚のお料理をた・い・へ・んおいしく頂きました。写真はお造り、から揚げがまたおいしかった。
3時過ぎ今度きのこの情報交換しましょうと床につく。
'06 9/15 17:16
- 宿泊は予定になく、持参のカレーと自家製おからで早めの夕食を済ませた為、赤い濁りの湯治湯、炭酸泉に1時間20分ゆっくり入浴できました。写真は前回、6月宿泊の時の夕食、自家栽培三立ての手打ちそばに飛騨牛朴葉焼き、繊細で大変おいしいくお勧めです。
'06 8/2 13:20
- 標記の通りお宿ブログを修正。
@管理人 '06 8/2 13:22
- 今日NHKの昼時で室堂みくりが池さん出てました。イワギキョウが始まったようです。
'06 7/27 09:42
- 冷泉の好きな方、本当に湯治をお考えの方にお勧めの湯です。但し自炊湯治や湯治コースが無いのが残念。(そう言えばポイントは付きます、10%!)お料理を頂きゆっくり冷泉に打たれ、体はポカポカで宿泊。冷温交代浴で一般効能やリューマチに良いと思います。
'06 7/27 09:34
- 70度を越える高温強酸性の温泉が溜め枡と大露天風呂で冷まされ、浴感抜群でした。全国屈指の名湯!
'06 7/27 09:31
- 前泊豊国館さんを4:50頃出発、芳ヶ平登山口から常布の滝>常布の滝下の滝下の野湯、通称常布の滝温泉>香草温泉3湯>ここから藪漕ぎで上の登山道に出て(絶対止めたほうがいいです。)疲れ果て下山。車で白根Pへ、白根山を歩いてきました。写真近々アップ。
'06 7/11 22:49
- 本日ご近所さまから鹿と猪肉をそれぞれ1キロほどいただきました。ナスを焼くためにスキレットにオリーブオイル・ごま油をしき、唐辛子・ニンニクの風味を抽出していたので早速そのスキレットで炒めていただきました。旨みの中に多少の獣臭は予想し、味付けを濃い目にしていましたが、新鮮でまったく感じませんでした。明日は囲炉裏に火を入れジビエパーティーの予定、ご近所の方はどうぞお越しください。メニューは「だご汁」と網焼き。
@管理人 '06 7/12 22:17
- 猪の汁は旨みが最高ですね、中に入れた大根のスライスが信じられないおいしさ、鹿はピタカ風に揚げてみました。ネタ元は熊本川原さんです。ジビエパーティーは明日に延期しました。
'06 6/24 19:27
- 本日杣温泉様から秋田森吉の食材が届きました。栃のハチミツ、イナニワソーメンに杣温泉生酒、本当にいい物を頂きました。子供の頃に近所の養蜂家のお宅で、洗濯機のローラー絞りのようなもので絞りたてをその場でコップ一杯頂きましたが、香りが良く、決して濃すぎない滑らかな舌触りを思い出しました。今夜は一人酒。
@管理人 '06 6/24 20:22
- saturday nightなので、一人酒は明日の楽しみにします。今夜はお出かけ。
@管理人 '06 6/30 09:17
- 7/1鮎解禁、天然遡上鮎が楽しめそうです。
'06 6/24 19:02
- この記念祭は期日限定ですが、通常料金25000円から18000円までのお部屋のみを使用して一律15500円と、感謝の気持ちを込めた「お祭、仙境祭」です。仙境祭のお料理も先日頂いてきましたが、鑑定書付きの信州牛のしゃぶしゃぶをメインに女将さんのセンスの良い創作手作り料理が大変おいしくお勧めします。
'06 5/26 15:23
- 山岳温泉にアップしました。
http://www.sangakuonsen.com/sandogoya_kita/log.html
前岳からの滑降は楽しめます。
@清水 '06 5/30 10:45
- 宿の方から、「ものすごい勢いで融雪が進んでいます。」というお話を伺いましたが、その言葉通りの激流の最上川源流でした。夕方は特に凄く、朝は一転穏やかです。写真はその合流点の直ぐ脇に新設の混浴露天風呂。
'06 5/26 15:11
- 板室温泉加登屋さんのぬる湯に1時間以上浸かる。浴後はポカポカ、入口には標記の記述が・・・。もう一本の源泉は44度適温快適です。
@管理人、清水 '06 5/26 15:16
- 25日、田沢たまりやさんで55分浸かる。この時期は非加熱ですがこちらは30分で汗もかきます。やはり浴後ポカポカ。
'06 5/26 15:08
- 20日大平温泉滝見屋さん宿泊、宿泊目的は岩魚、(いや、温泉 ^^;)しかしこの時期フライでは・・・、釣果0。
'06 5/1 15:20
- 赤岳山荘-行者小屋-文三郎尾根経由、赤岳登頂後、唐沢鉱泉さんで今年の一番風呂を頂き、冬の秘湯めぐりの締めをしてきました。文三郎尾根では目の前で女性が滑落、雪が多くまだまだ冬山です。GW雪山は御注意ください。
'06 4/20 21:17
- 鐘釣温泉、5/1のトロッコ開通にあわせ営業開始。今年は雪が凄くて河原はまだ雪に埋もれ、野天風呂は一つやっと掘り出したそうです。連休中、お部屋まだあるそうです。
'06 4/10 20:15
- 4月4日入湯、さてこの湯はどこ?
'06 3/30 11:58
- 3月25日山スキーで蓮華温泉へ、翌朝の薬師の湯の写真をアップします。
'06 3/1 16:01
- 写真の趣きある家族風呂は宿泊者専用の為、内湯を頂いてきました。
'06 3/1 13:45
- 地獄谷後楽館さんより写真が届きました。タイトル「いいゆだな~、地獄で極楽。」