- 民宿たなべ さん 囲炉裏に ししの大鍋
#717 '17 1/1 06:47
- 囲炉裏には堅炭が焚かれ館内全体が温かく、たまたまこの日は十数名様の宴会があり、自在鉤に鉄の大鍋がかかっていました。もうこの雰囲気だけでも感動しているところに、近くで営む養魚場で育てた岩魚のお刺身は見た目も美しく、赤いイチゴと王秋のコントラストが色合いを添え、別に用意していただき一杯頂いたしし鍋は猪肉がゴロゴロ入っており、どれも感動レベルでした。ヤマタノオロチ伝説の斐伊川源流で、お湯は日本三美人の湯でかけ流し、ふらっと旅に出て、こちらのような宿に出会ったら、思い出に花を添えるのではないでしょうか。
-
- 湯乃上館さん
#716 '16 12/27 13:30
- きれいに揚がった天ぷらに、脂の乗ったノドグロ、美味しさだけが甲羅に乗ったセコガニ、天然寒ブリなど、どれも存在感のあるお料理をいただきました。
いつも新たな食材(私にとって)、新たなお料理、新たな味覚、新たな調理法との出会いを楽しみにしています。
今回囲炉裏はお休みで、個室の食事処でいただきました。
以前の貸切風呂は改装され、ヒノキが香る半屋根の貸切露天風呂になっていました。
- 岩井温泉花屋旅館さん
#715 '16 12/27 09:00
- 松葉ガニシーズンでしたが、今回は通常料金コースで鳥取県岩美町、岩井温泉花屋旅館さんに宿泊。
真鯛はもちろん美味しく、カンパチのお刺身は特に美味しく感じられました。ウズラの卵を細工した柿やイガイガ付きの栗が演出する秋も凝っていて好感が持てました。
翌日は「海と大地の自然館」(入場無料)にたまたま行き着き、山陰海岸ジオパークを紹介する3D映像を見てきました。これがまた非常に完成度が高く驚きでした。ルミエールアワード2013受賞作品だそうです。
城原海岸から浦富海岸に行きなるほどこの場所で節理なんだと勉強しました。
-
- キノコ採り
#714 '16 10/14 10:50
- 昨年は山に入ったとたんにキイロに刺されて病院行き(TT)、なかなか行けなかったキノコ採りですが、ちょっとだけ行ってきました。クロカワ似の不明きのこ(毒?不食)、他にバカマツタケ・シシタケ・シロカノシタ・ホウキタケなど個性派ぞろい。
-
[01]クロカワ似、不明
[02]バカマツタケか...orz
[03]いろいろ
- 兎口温泉 植木屋さん
#713 '16 9/19 04:22
- 戦後に再生を始めたと思われるブナ林も大きいものは胸高直径80㎝ほどに成長し、淘汰されていく立木もあり、ご主人の山仕事である山菜採りとキノコ採りも更に忙しくなった事と思います。期待しています。今回は珍しい地野菜の郷土料理を大変美味しくいただきました。鮎の身はホクホクで八戸のウニのようなちょっと粒々感が楽しめ、定番であるマグロ系は生メカジキ、なかなか頂けない物をありがとうございました。
浴槽が一部浅くなっていましたが、深過ぎるとのご指摘が多かったのだそうです。これはちょっと残念でした。
市営の露天風呂は撤去されていました。
-
- 九州秘湯めぐり 13/14
#712 '16 8/17 02:21
- 薩摩半島の西側には良質のアルカリ性の温泉があり再訪。
■白木川内温泉 15湯目
旅館は2軒、旭屋旅館・白木川内温泉山荘
岩盤湧出の温泉が2泉(1号泉、2号泉)あり、1湯150円
湧出点で40度ぐらい、pH表記なし、ヌルヌル。
■湯川内も立ち寄るがお盆の混雑が始まっており通過。
■平和温泉センター 宮之城町 250円 単純温泉54.6度 サウナあり 16湯目
バイブラ見た瞬間、やっちゃたーと思ったのですが、循環特有の匂いもなく、かけ流しでした。
弱アルカリ性でツルツルし、サウナもあって250円は希少。
以上で九州秘湯めぐり終了!
18時、車の修理も完了し、下道を恐る恐る走って、おかげさまで翌々13日の15時頃無事帰宅しました。
-
- 九州秘湯めぐり 12/14
#711 '16 8/10 21:40
- 竹の湯で朝風呂をいただき、飯盒炊きのご飯とみそ汁の朝食。
■ミッション交換修理完了
18時霧島出発。
■霧島 岩風呂 14湯目
九州秘湯めぐり、仕上げの湯は九州自然歩道の岩風呂。以前散歩していて見つけた湯です。硫化水素泉泥湯が自然の川の流れになっています。上流の湯滝も楽しんで、ゆっくり30分ほど入浴し、帰途につきました。
しかし、えびのから八代に入るあたりから、またトルクが伝わらなくなる症状が再発し、3号線でストップ。22:25、この時間では修理工場はあきらめ、JAFさんに救援依頼、しかしお盆期間でなすすべなく途方に暮れ、23:46JAFさんの勧めで整備工場に電話をすると折り返してくださり、翌1:30、再び代車にて九州秘湯めぐり再開。この間、熊本日日日報販売店さんの敷地に駐車させていただき、また親切にしていただきました。大変ありがとうございました。
-
- 九州秘湯めぐり 11/14
#710 '16 8/10 21:20
- ■栗野岳温泉 南洲館さん
自炊湯治の棟に宿泊 2160円。蒸し風呂 11湯目、桜湯 12湯目、竹の湯 13湯目。
蒸し風呂は、激熱の石室と温めの部屋、それに水風呂、かかり湯があります。石室奥壁の長椅子に3分が限界でした。時間があれば病みつきになりそう。竹の湯も打たせ湯があり個性的な温泉です。いつかしばらく滞在して、蒸し風呂を極めてみたい。
-
- 九州秘湯めぐり 10/14
#709 '16 8/10 20:38
- 南阿蘇村から霧島に向かう途中、修理工場さんから電話があり、あと3日かかるとの事、予想はしていたが、何とか10日の仕上がりをお願いする。
■地獄温泉 清風荘さん
本館土砂をかなり撤去することができたようです。お疲れ様でした。
■辰頭温泉 共同湯 300円 9湯目
ボランティアの方に教わった熊本菊池市の共同湯。約30年前にボーリング、新興住宅街の一角にあります。ナトリウム炭酸水素塩泉、泡付きアリ、湯量多く適温かけ流し。モール泉のような香りあり、露天風呂も大きく屈斜路湖コタンのようでした。非常に満足度が高い。
■満願寺 川湯 200円 10湯目
石垣の奥から湧出する柔らかな無色透明の湯。パイプで旅館に組み上げてもまだすごい湯量。
- 九州秘湯めぐり 9/14
#708 '16 8/10 07:28
- ■Open Japanさんの活動にこの日から学生ボランティア団体のIVUSA(イビューサ)さんが150人体制で復興支援に入られ阿蘇大橋付近で活動、明日から地獄垂玉温泉に入られるそうです。
■温泉施設 ウィナス 8湯目
ウィナス入湯。200円 両シャンプーあり。
- 九州秘湯めぐり 8/14
#707 '16 8/10 07:14
- ■地獄温泉 清風荘さん すずめの湯 5湯目
今日も山上から徒歩で出かけたところ、清風荘さんがOpen Japanさん数名の助けを受け作業されていました。すずめの湯に入らせていただきました。ブクブクと沸く泥湯のすずめの湯は健在、源泉で手湯と頭にかかり湯もいただきました。 一応6湯目
- 九州秘湯めぐり 7/14
#706 '16 8/10 07:06
- ■阿蘇 栃木温泉 7湯目
単純泉。サウナは停止、水風呂あり。300円
- 九州秘湯めぐり 6/14
#705 '16 8/10 06:29
- ■地獄温泉 清風荘さん
今回は山上の牧場から徒歩で行ってみました。この日は、夕立が予想される為か誰もおられませんでした。
ホームページでも紹介されていますが、地震の直接被害は建物よりも道路に押し寄せた土石流や石垣の倒壊だったようですが、その後の大雨により発生した土石流が甚大でした。湯治棟竹の間や内湯の棟、そして本館になだれ込んで、一部では自販機の腰の高さ近くになっていました。難題山積で復興再建は厳しく思えました。
遠くで雷も鳴り出し雨の中退散。
地獄温泉 清風荘さん、垂玉温泉 山口館さんお見舞い申し上げます。
後日、清風荘社長さんにお会いし現況報告の許可をいただきましたので、ご報告させていただきます。
本館は床壁撤去後残して、2年後をめどに再建の方向。
竹の間、内湯の棟は解体の方向。
道路復旧は未定。
復興には3年はかかると思いますとの事でした。
地区グループ単位の復興申請が通れば復興の補助金が75%、自己負担25%だそうです。
募金活動は現在は行っていません。上記申請が通ればお願いしたいとの事でした。
* 写真はすべて8月4日
■奴留湯温泉 4湯目
温めの硫黄泉で泡も付きます。簀の子を川石で沈めた湯の利用形態や、足元湧出と源泉引き込みで溢れる湯量が素晴らしい。
-
- 九州秘湯めぐり 5/14
#704 '16 8/10 05:31
- ■法華院温泉 別館 花山酔さん 3湯目
九重山登山口の長者原に法華院温泉さんの別館として昨年オープンした、ホテル形式の花山酔さんに泊まらせていただきました。コナラ・ミズナラ林に建ち硫黄山の噴気も展望できる環境で登山者受け入れのため低料金で運営されています。泉質は単純泉と少し赤く金気のある単純泉の2つの源泉を合わせ、大きな湯船にかけ流されています。国立公園内の為、源泉オーバーフローは別系統で排水しているようでした。海の幸は用いず、九重夢ポークやヤマメの刺身、アユの塩焼きなど大変おいしくいただきました。
-
- 九州秘湯めぐり 4/14
#703 '16 8/10 05:04
- ■長湯温泉 中村屋さん 2湯目
9時過ぎの到着で素泊まりでしたが、罠で捕獲したイノシシのコロッケを出していただきました。コーンビーフのような感じでおいしかったです。テレビで見るイエローストーン国立公園の赤い湯が析出した段々畑のような湯船の露天風呂が存在感があります。星空もきれいな夜でした。
-
- 九州秘湯めぐり 3/14
#702 '16 8/10 04:38
- ■霧島湯ノ谷山荘さん 2泊目
もう一泊お世話になりました。こちらは湯も浴舎も奥まった自然の中の一軒宿という環境も秘湯度満点ですが、手作りのお料理が地元食材にも支えられ素晴らしいです。
自炊炊事場ではお子様連れがワイワイ楽しそうです。
-
- 九州秘湯めぐり 2/14
#701 '16 8/10 03:57
- ■1湯目 霧島湯ノ谷山荘さん
霧島に移動の椎葉村峠で頻繁なシフトダウンで酷使した事もあり以前から滑ったミッションがほぼ終了、なんとか栗野の山越えして霧島湯ノ谷山荘さん着、湯治棟に宿泊。湯温が以前より熱く、体が目覚めるようなパンチの効いた湯になったような気がして、伺うと、新燃岳噴火の後で1~2度ほど源泉温度がが上がったそうです。加水が必要なほどでした。
こちらの湯治の棟は部屋にテレビ・冷蔵庫にテレビもクーラーもあり、清潔で、若い方が何組か湯治されていました。
-
- 九州秘湯めぐり 1/14
#700 '16 8/10 03:46
- 30日22:03 一般道約26時間で阿蘇山上手前通行止め地点着。ここで即寝たかったのですが、火口から吹き降ろす硫化水素臭が感じられ、こういう時期ですので、もう少し麓で車泊しました。
■地獄温泉さん 31日
災害ボランティアセンターさんの情報で、地獄温泉へは、関係者のみ上からのルートが通れるようになったとのお話でしたので行ってきました。ボランティア団体のOpen Japanさん他、数人の方が復旧作業をされていました。私は無許可なので現況を見ただけで一旦戻りました。このルートは麓で警備員の方が検問しています。無許可では入れません。また林道はがけ崩れもあり大変危険です。側道に入ると道が切れ落ちている箇所もあります。
-
- 八ヶ岳開山祭 @本沢温泉
#699 '16 6/7 00:25
- 八ヶ岳開山前夜祭の日、千曲錦樽酒を頂き21時過ぎ雲上の湯でゆっくりしてきました。この樽酒は非常においしく感じます。鍋も揚げ物もタルタルソースも、若の手打ち蕎麦もレベルアップしていました。
-
- 雨飾温泉ふりむき峠から焼山
#698 '16 6/7 00:01
- 雨飾温泉に向かう国道からまっすぐに立ち上がる噴煙(水蒸気)が見え、台形の山頂部に1か月ほど前から活動が活発化している焼山と考えました。雨飾山荘さんに一旦到着し、ネットのつながるふりむき峠まで戻り、振り向くと海谷山塊の肩越しに噴煙が迫って見え興奮しました。焼山は現在警戒レベル1、立ち入り禁止区域は半径1㎞となっています。雨飾温泉は焼山から7.15Kmほどあり海谷山塊の尾根で遮られています。雨飾温泉(梶原新湯)の湯は梶原元湯とほぼ同じに感じられる炭酸が強めの炭酸水素塩泉で、12時間の夜行が癒されました。雪国の山菜に囲炉裏を囲んで秘湯の夜。
-
- 高野槙の湯 トリプル満足な旅
#697 '16 6/5 06:36
- 九度山町から高野槙の繁る高野山の参詣道を行くと厳かな気持ちになります。今回はバイパスができそちらを利用しましたが、護摩壇山の尾根で紀伊の山々を眺め、深い山道のその奥にある龍神温泉に行ってまいりました。日本三美人の湯を張った有軒屋さんの風呂は源泉が高野槙の湯船からオーバーフローし新鮮でまとわりつくような浴感があります。ゆったり流れる日高川を眼下に入る露天風呂も格別、熊野牛のしゃぶしゃぶも熊野の語感に負けぬ深い味わいがありました。トリプル満足な旅。
-
- しし鍋 唐沢鉱泉
#695 '16 5/24 11:53
- 冬の味覚しし鍋ですが、唐沢鉱泉さんでは里で自前で育てており、営業期間中いつでもしし鍋を特別料理としてご注文いただけます。こりっとして質感があり厚みのある脂身はイノシシそのものです。おいしくてただただ頬張ってしまいました。
アズマシャクナゲが見頃で、裏手のヒカリゴケ群生地では今年最初のヒカリ初めが見れました。(宿の方によるとヒカリゴケもこの時期から成長をはじめ、今年はまだ未確認だったそうです)
写真:5/19-20
-
- 芽吹き始めの大平温泉
#694 '16 5/14 05:00
- 浴衣姿で客室欄干にもたれ滝見をする湯治客の写真を見せていただきました。その建物は昭和の初めの頃の建物ですが、大正ロマン的趣の、雰囲気のある窓を張り巡らした建築で惚れ惚れするものでした。
その湯治客の足元には、今と同じように、おそらく十数分前に滝を流れ落ちた水流が支流を集め、早き流れとなって下って行ったものと思われます。
吾妻山系の火山と最上川の急流がもたらした温泉です。
芽吹き始めの今は滝見の絶好の季節。
写真:5/11~12
-
- 乗鞍は花の香り
#693 '16 5/4 00:54
- 2日の早朝、金山さんの小川のほとりではミズバショウとニリンソウが初々しい花を咲かせていました。一の瀬園地の水芭蕉園も一面に咲き、甘い香りに包まれ、帰りの道中はスモモと山桜などの花の香りが感動的で、窓を開けずにはおれませんでした。
-
- 熊本地震
#692 '16 4/18 10:08
- 熊本地震に被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
16日未明の地震で地獄温泉の清風荘さんも被害が出た為、現在休業されています。
復旧の目処が立てば、ホームページでアナウンスがあるはずですのでまたお知らせします。
- 氷点下の森 明日は氷祭り
#691 '16 2/12 10:50
- 岐阜の秋神温泉さん、明日第2土曜日は毎年恒例の氷祭りです。
このところの冷え込みで氷りは順調に成長したようですが、寒さが緩みそうなので心配されていました。
一度行ってみたいのですが…
- スノーモンキー
#690 '16 2/1 03:54
- 2月1日朝、貸切で露天風呂に使っているのは地獄谷のスノーモンキー。
月遅れですが申年新春のご挨拶とさせていただきます。
皆様に平和で祈願成就の年でありますように。
(先客撮影チームがおり遠くからの1枚でした)
-