'09 6/1 15:08
- 5月30日 幻の湖はまぼろしでした。
従業員の皆さんは山荘の開業に向けて頑張っている中、私一人で山情報
収集の名目で登山にいきました。朝5時前に出発して、緑岳~小泉岳~
白雲岳の往復して10時半頃、山荘に帰ってきました。通常9時間かかる
ので、本当に行ったのと疑われましたが本当に行って来ました。
白雲平の幻の湖は、平成19年度は6月2日、平成20年度は5月24日の2回
見ることが出来ましたが、今年は、ほぼ消滅して1m程度の水溜り状態に
がっかりでした。ところが、偶然にもはるばる東京から来た今泉さんは、昨年に
幻の湖でお会いした方で、この奇遇にもビックリ。
やっぱり幻の湖なんですねーーー。
@hiro '09 6/1 21:29
- 「かわせみ」って人里にある渓流では見られないのでしょうか?
'09 5/28 08:36
- 伊藤部長が林道の渓流でカワガラスを見つけました!
カワガラスは、川の中を歩き回って虫を食べる鳥で、見かけはカラスというよりミソサザイによく似ている鳥です。
観察していると、川にもぐったり出たりしていて、面白いのです。
川をもぐったりできるカワガラスの羽はそうとう水をはじく特殊な羽なんでしょうか。それとも特殊な歩き方で水の中を潜ることが出来るのかもしれませんね。最近水をはじかなくなった私の肌とは違い、うらやましい羽ですね~。
'09 5/26 12:48
- 今日は、伊藤部長、小林さん、國沢さん、高橋さんが今年初の緑岳登山に行きました。
本当は、今の時期幻の湖が白雲で見られるはずでしたが、4月5月の気温の上昇で凍土も溶けて雪解け水は、土の中に浸透しておりました。う~ん、残念!
天候が悪い為、今回はハイマツ帯付近までで断念しましたが、恒例の残雪雪すべりをしてきたようで、今年から来た高橋さん、國沢さんは大喜びのようでした!
登山口はまだまだ雪深いようです。6月から登山を計画されている方は、充分気をつけてくださいね。
'09 5/21 09:58
- 今日からいよいよ山荘準備に入ります。
5月最初からのメンバーが勢ぞろいで山へ向かいました。
今年も皆で楽しく、力を合わせて山荘を盛り上げていきたいと思います!どうぞ今年も宜しくお願いいたします。
'09 5/21 09:49
- 今日は、今年の山荘メンバーが集まり、高原山荘の研修会を旭川の事務所構内で行いました。
今年は、新メンバーに看護師をしていた國沢さん、山形からはるばる来てくれた山好きの綾子さんが仲間入りです。このほかも大阪からも6月から来てくれます。
綾子さんは、血液型B型で今年もまたB型だらけのスタッフとなりそうで、A型の支配人は、頭を?!悩ませそうです。
午後は、救急救命の訓練実施や食中毒防止の講習を受けました。
救急救命の訓練は、実際行うとどうしていいかわからなくなり、頭が真っ白になりますね。落ち着いて行動できるよう、日頃の訓練は重要なのですね。また人を助けたいという気持ちがあれば、人命救助につながることも感じました。
'09 5/21 09:30
- 仕事の帰りに近くの森へ出かけました。そこには多量のたらの芽が生えていたので、GW過ぎがちょうどいいねと連れと秘かに狙っていたのです。しか~し!たくさん新芽が出ており大喜びで、近づいてみると、枝にはいくつも新芽が出ていて、どうもたらの芽とは違うではないですか!図鑑を調べると、それは「エゾウコギ」で食用できるようで、身体にも良い山菜で、一時期ブームになった山菜だそうです。まだまだ山菜名人への道は遠いようです・・・。
がっかりしてテンションが下がってしまいましたが、本命のたらの芽も見つけて、晩御飯に天ぷらにして山のご馳走を食べることが出来ました!エゾウコギも美味しく頂きました。田んぼには、もう水が張られていよいよ田植えの季節に入りました。水田には、ハシビロガモが泳いでいるのを連れが見つけてくれて、マンガのような面白いくちばしをしばし眺めて楽しみました。
'09 5/21 08:55
- 一昨日、ヒグマセンターにいた岩永さんが今年からしばらく東京へ旅立つこととなり、岩永さんの居る南富良野へ会いに行きました。皆と一緒に久しぶりに会い、宴会も盛り上がりました!
ヒグマセンターの宴会部長である岩永さんが今年は姿を見られないのが非常に残念でありますが、東京でご活躍されるのことを願っております!翌日は、中札内にある原ヨメ家へ岩永さんと共に遊びに行き、岩永さんとお別れをし,三国峠から帰りました。
帰り道、高原山荘の林道入口付近の渓流沿いで、ヤマセミを見つけました!初めて見るヤマセミは、カワセミより大きくてかっこいい姿でした。
上川では、ちょうど桜が満開で上川公園の桜を見て家路へと帰りました!
'09 5/15 12:50
- 今日は、業者の方との打ち合わせのため、高原山荘へ行ってきました。
高原山荘の気温は、1℃。雪が降っていました。旭川も今日は10℃以下と肌寒く予想通りの雪とはいえ、ここは別世界の風景でした。
林道はまだ雪の壁が残っており、もう少し解けるまでかかりそうです。
帰り道、雪のせいか鳥たちも停滞しており、道端には、コゲラ、アオジの群れやウソの群れがそこらじゅうで確認されました。
来週からいよいよ小屋入りです。この寒さだとストーブの生活が続きそうです。
'09 5/8 09:33
- 今日は、旭川は25℃を超えて夏日のようです。この暖かさで桜もGW明けにいっきに咲き始め、すでに満開に近いようです。
山荘前の林道除雪も今日から始まりました。中村支配人が除雪の様子を見に行ってきてくれました。上川町で毎年除雪作業をしていただき、これで山荘の準備がいよいよ始まります。
雪の量は、4日に行った様子と裏腹に思ったより多くなく、例年並みのようで、順調に進んでいるようで一安心。数日かからないうちに雪もいっきに融けているようです。
今年も無事にスタートしますように・・・。
'09 5/8 08:33
- 伊藤部長がマガンを見に宮島沼へ行ってきました。
マガンもそろそろ旅支度、昼間は、餌を食べ続けるため宮島沼には姿を見せないマガンもそろそろシベリアへ旅立つため、栄養を蓄えられたのか、昼間でも沼に姿を見せていました。
望遠レンズを新調したばかりの伊藤部長のカメラは、マガンの飛翔の様子がバッチリ映っていました!
付近では、エゾリスもいたり、ミズバショウ、エゾノリュウキンカも咲いていました。
'09 5/7 10:37
- 今日は、伊藤部長、山荘の小林さん、私の連れと一緒に4人で除雪前の高原山荘の様子を見にスキーを履いて片道約10キロの道のりを歩いてきました!お天気も快晴で雪焼けしそうな予感...。
林道は、まだ雪に覆われていて車では通れない状態。朝早くに出発し4人で楽しく散策しながら歩きました。歩けど歩けど山荘までの道のりは遠く、途中で食べた小林さんが持ってきてくれた手作りのヨモギ餅に助けられて歩きました。
途中は、雪崩が起きている箇所もあり、今年は雪の量が多いのを感じました。なんとか約4時間かけてやっと山荘へ到着!今年初の山荘のお目見えに感動です!山荘の周りの雪はやはり予想どうり多く、除雪準備も時間がかかりそうです。
お昼は、伊藤部長の奥さんが作ってくれたお弁当のおかずや恒例のインスタントラーメンを食べて大満足!ダイエットを兼ねたつもりが、また元通りの身体に・・・。
帰り道は、ヒグマの足跡を発見!大きな足跡で、だいぶ大きなヒグマのよう。足跡もかなり新しく、我々の来たときの足跡を完全に踏み潰しています。どうもヒグマとニアミスしたようで、一人でなくてよかったとホッと胸をなでおろし、帰り道を急ぎました。
帰りも約3時間かけてやっとゲートへ到着。ヘトヘト気味の私に「一日かかったけれど、たいしたことなかったね。」と余裕の部長には、恐れ入りました。物足りなかった部長は、翌日マラソンをしてきたそうです...。
'09 5/7 10:01
- いいお天気も続き、お散歩日和です。
今日は、家の近所の森へ久々に散歩してきました。
春にこの森をお訪れるのは初めて。エゾノエンゴサク、カタクリの群落がありました。エンゴサクはシロバナのエンゴサクモありました。ナツボウズ(ナニワズ)という花を初めて目にしました。ナツボウズは、夏に落葉することからその名になったそうで、ジンチョウゲ科の花だそうです。
エゾライチョウを今日も目にすることが出来ました。
'09 5/7 09:26
- GWに入り何処か出かけようと思いつつも、この大型連休では、何処へ行っても渋滞に巻き込まれそうで、遠出を諦め近くの森で過ごすことにしました。
今日は、上川町の中山スキー場の山へお散歩してきました。雪の上を歩いていると、もぐらが通ったようなくねくねしたトンネルの穴がたくさんできています。トンネルの周りはわらのようなものに覆われていて面白い模様になっています。連れが「これはネズミが冬の間雪の中で過ごしていた跡です」と教えてくれました。
ほかによく見ると残雪のの中に大きな穴がところどころに見れて、穴の中を覗くと、ネズミの糞が多量にあります。これが発酵されて雪が融けています。これはねずみのトイレだそうで、ネズミさんたちもちゃんと決められた場所でトイレを済ませているのですね~。
雪解けの時期にこの模様が見られるそうで、山も着実に春に近づいているようです。
帰り道エゾライチョウ、ルリビタキに会いました。