'08 8/1 13:16
- 夕方、ヒグマセンター斉藤さんが、「山荘から熊が見れるよ」と声をかけてくれ、フィールドスコープで観察してみると、親子熊がいました!よく見ると顔が白くなっていて、まさにパンダのよう。親子で同じ顔をしていて、可愛いのです。
残念ながら、写真撮影は失敗。ちょうどチェックインするお客様も一緒に観察しましたが、
あっという間に消え去ってしまいました。
'08 8/1 13:15
- 今年も山荘に訪れていただいた、柳さん。
連日の晴れ間で、充実の山旅が過ごせたようです。
今年は、色々とご迷惑をお掛けしてしまいました。
それでもいつも温かく見守ってくださり、恐縮です。また、秋にお待ちしております。
'08 7/30 15:53
- ここ最近、駐車場からフィールドスコープで熊を観察できるようになりました。
今日は、2頭の熊が取っ組み合いのけんかをしていたそうです。写真の雪渓に寝そべっている「たけし(熊の名前)」が、勝ったようです。
午後は、林野庁の田制さん、スタッフあさのちゃんが「ツルがいる!」と叫んできたので、行ってみると、アオサギがじっと木に止まっておりました。山荘でアオサギを見かけたのは初めて。こんな山奥にもいるのだろうか。
また今日は、消防訓練がありました。皆、消火器操作の体験をしました。
'08 7/30 15:52
- 今年も山荘へ訪れてくれた若槻さん。
大阪の暑さから逃れ、こちらへ来てくださいました。
カメラのアングルの位置にこだわる奥さんとじゃれあう姿がほほえましく、いつも明るい若槻夫妻に、また元気を頂きました。またお会いできる日を楽しみにしていますよ~!
'08 7/30 15:51
- 今日は、日本製紙のお客様を沼へ案内してきました。
今日は快晴で、心地よい森林浴を味わえました。
下界では味わえない静けさに、お客様も癒されたようでした。
またのお越しをお待ちしております!
'08 7/28 12:37
- 平山は北大雪に位置して、ニセイカウシュッペ山の隣の山で愛別岳や黒岳などの表大雪からニペソツ山などの裏大雪まで一望出来き手軽に登れる山です。しかし、直登で600mあり、結構きついものがあります。途中で仲の良い親子に会いました。
帰りの山道で子タヌキに会い、つれて帰ろうと思ったぐらいかわいかったです。行きに会った親子の子供が化けて現れたのかなーーー。
'08 7/28 12:16
- ご無沙汰していました。休日は、連日の雨で山にも行けずにかなり情報が遅くなりました。今日は16時まで休みで、やっと山の様子を見に行ってきました。今日も小雨・・・。晴れに縁のない雨女です。
お花畑はほぼ雪解けて、第二お花畑のチングルマ、エゾノツガザクラ、アオノツガザクラが満開です。また緑岳頂上付近は、イワブクロやチシマツガザクラ、イワツメクサが咲き始めました。緑岳稜線や板垣新道は、エゾツツジやクモマユキノシタが満開。チシマクモマグサ、チシマギキョウやイワギキョウも咲き始めました。
白雲避難小屋周辺は、キバナシオガマやエゾタカネツメクサのお花畑でした。タカネトウチソウ、エゾヒメクワガタも咲いていました。避難小屋で晴れ間を待ち続けていましたが、断念。急いで帰り、沼めぐりコースも往復し、16時からまた仕事に戻りました。
'08 7/10 12:15
- 緑岳から銀泉台まで、新入社員の皆さんと縦走してきました。
緑岳~小泉岳に向かう稜線は、高山植物が咲き始め、チョウノスケソウ、ホソバウルップソウ、エゾオヤマノエンドウ、タカネスミレ、イワウメのオンパレードでした。
赤岳からの下りでの恒例の雪渓滑りは、雪解けが早いせいで滑れる範囲が限られておりましたが、びしょびしょになりながらも大はしゃぎの新入社員でした。
'08 7/10 12:10
- 日本製紙旭川サポートの新入社員が沼に入りました。
雪解けは、さらに進んで高原沼は完全に姿を見せました。雪解けたばかりの道は、長靴でないと歩けないほどの水たまりができています。
沼めぐり1周出来た新入社員のみなさんは、普段味わえない風景に満足のようでした。