秋神温泉旅館 ニュース・ログ

秋神温泉、秋神温泉旅館へようこそ。
home
  • 2024-11-21(木)
'09 4/28 21:55
秋神温泉自然散歩村内の山野草



アズマイチゲ(キンポウゲ科)



ショウジョウバカマ(ユリ科)



イワウチワ(イワウメ科)



コキンバイ(バラ科)



そして・・・Franceではモリーユ(Morille)と呼ばれ高級食材の

アミガサタケ(アミガサタケ科)、美味しいですよ!
'09 4/22 20:23
・ショウジョウバカマ(ユリ科 ショウジョウバカマ属の多年草)

一週間前からショウジョウバカマが美しく咲いております。

この名前の由来をご存知ですか?

驚きますよ~!

ショウジョウというのは「猩々」つまり、中国の伝説に出てくる

酒好きの赤毛の猿(オランウータン)のことで、

その「猩々」が、酒を飲んで赤くなった顔を花に見立て、

ロゼット状の葉を袴に見立て、酔っ払って袴をはいた「猩々」が座っている

というイメージで付けられた名前の様です。

私にはとうてい想像できない名前の由来ですが

いかがでしたか?

ショウジョウバカマの名前の由来で少しは楽しめたでしょう。

それではこの辺で・・・Have a nice time~

※一番下の写真は珍しい白花のショウジョウバカマです。
'09 4/21 22:21
変ったミズバショウを見つけました!

ミズバショウの花弁のような白い部分は仏炎苞(ぶつえんほう)といい、

葉の変形したもので花弁ではありません。

そして普通皆様が想像するミズバショウというのは、仏炎苞が1枚なのですが、

なんとその仏炎苞が2枚あるミズバショウが、

秋神温泉自然散歩村の池の辺に7株もありました。

固体変異とでもいいましょうか、

普段私の目にするミズバショウのイメージとは異なった美しさにとても感動させられました。
'09 4/17 21:01
4月17日現在、秋神温泉自然散歩村で咲いている山野草は、

ザゼンソウ(サトイモ科)、ミズバショウ(サトイモ科)、

キクザキイチゲ(キンポウゲ科)、アズマイチゲ(キンポウゲ科)、

ショウジョウバカマ(ユリ科)、カタクリ(ユリ科)などです。




ミズバショウの向こうには、まだ氷が残っています。



薄いブルーが美しいキクザキイチゲ。



眩しいくらいに純白のアズマイチゲ、

目に入る山野草全てが愛しく感じられます。
'09 4/16 21:30
この時期、私にとっての楽しみは自然散歩村を散策することです。

木漏れ日、鳥のさえずり、そして優しく咲くカタクリを見つけた時、

私はこの上ない幸せを感じます。
'09 4/16 21:29
この時期、私にとっての楽しみは自然散歩村を散策することです。

木漏れ日、鳥のさえずり、そして優しく咲くカタクリを見つけた時、

私はこの上ない幸せを感じます。
'09 4/15 23:16
まだ残っている氷点下の森の氷をバックにギョウジャニンニク(ネギ科)が

群生を作って出てまいりました。

葉をちぎってみるとなんとすばらしい食欲をそそるニンニクの香りがします。

今日のお客様の為にどう料理しょうかな~?

もぎたての山菜の季節がやってきましたね!

どうぞ、私の腕を振るった山菜料理を召し上がりにいらしてくださいませ。

お待ちしております。
'09 4/10 21:08
秋神温泉自然散歩村では白い妖精ミズバショウが咲き始めました。

日光を浴びて白く輝く部分は花弁ではなく、仏炎芳という葉の一部です。

それにしても美しいですね。

早く皆様にも見ていただきたいものです。
'09 4/6 23:06
4日前のザゼンソウ

4月2日に降り積もった雪は約10センチ、

秋神温泉自然散歩村で一番早く咲いたザゼンソウ(サトイモ科)は、

また雪を融かさなければいけません。

植物には珍しく25℃くらいの温度を発熱し、

この時期一番に雪を融かして数の少ない昆虫を独占し、

受粉の確率を上げるというスゴイ植物。

そして、達磨大師が座禅を組んでいる姿に似ているところから付いたこの名前、

仏縁芳の美しさすばらしいですね~



この写真は今日のポカポカ陽気に撮ったザゼンソウです。

なんとよく見ると訪花昆虫であるハエ類が仏縁芳についています。

サトイモ科のザゼンソウは発熱のさいに何ともいえない腐ったような匂いを放ち、

虫を誘き寄せるのです。

ちなみにアメリカではスカンクキャベツと呼ばれています。



アズマイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草)も、

4日前は降り積もる雪にしゅんとして耐えていました。



しかし、今日は、春を告げる妖精スプリングエフェメラルにふさわしい美しさで

私の心を釘付けにしました。

本当に幸せな1日でした。
'09 4/4 22:44
4月3日、秋神温泉氷点下の森には、からまつキャンドルが灯され、

クリスタルハウスにて氷中貯蔵「飛騨の春」の試飲会が催されました。

氷点下の森の氷に包まれながら熟成したまろやかな口当たりは、

イベントに参加した人々を魅了し、氷中酒を囲んでの宴は深夜まで続きました。
'09 4/2 21:40
お蔭様で3月31日を持ちまして、

氷点下の森、氷のライトアップを無事終了することができました。

今年も約100日間、大勢の方々に見学していただきまして、

本当に有難うございました。

また来年もがんばりますので宜しくお願いします。



今年出会った「氷の女神たち」
on/off
最新記事 1-50
#268:アツモリソウ・クマガイソウ
@ '09 5/26 16:31
#267:アツモリソウ・クマガイソウ
@ '09 5/23 23:16
#266:WELCOMEで~す!
@ '09 5/12 21:56
#265:WELCOMEで~す!
@ '09 5/12 21:56
#264:「秋神温泉の山野草」
@ '09 4/28 21:55
#263:ショウジョウバカマ
@ '09 4/22 20:23
#262:「変ったミズバショウ」
@ '09 4/21 22:21
#261:「秋神温泉の山野草」 
@ '09 4/17 21:01
#260:カタクリ
@ '09 4/16 21:30
#259:カタクリ
@ '09 4/16 21:29
#258:ギョウジャニンニク
@ '09 4/15 23:16
#257:ミズバショウ
@ '09 4/10 21:08
#256:「スプリング・エフェメラル」
@ '09 4/6 23:06
#255:日本初の氷中酒「飛騨の春」
@ '09 4/4 22:44
#254:氷の女神
@ '09 4/2 21:40
#253:ツリークライミング
@ '09 3/30 21:46
#252:氷中貯蔵「飛騨の春」
@ '09 3/28 21:07
#251:「氷点下の森」
@ '09 3/27 21:42
#250:「ザゼンソウ」
@ '09 3/25 20:26
#249:「なにこれ珍百景」
@ '09 3/19 11:15
#248:「なにこれ珍百景」に登場
@ '09 3/17 18:37
#247:氷のアート
@ '09 3/6 21:03
#246:氷のアート
@ '09 3/6 21:03
#245:氷のアート
@ '09 3/6 21:03
#244:「お雛様」
@ '09 3/3 20:42
#243:「秋神温泉お泊りプラン」
@ '09 3/1 21:01
#242:「氷点下の森の不思議」 
@ '09 2/24 17:05
#241:「氷の魅力」
@ '09 2/22 23:12
#240:
@ '09 2/22 23:12
#239:「今年の氷点下の森」
@ '09 2/20 21:20
#238:「今年の氷点下の森」
@ '09 2/20 21:18
#237:氷点下の森「凍るシャボン玉」
@ '09 2/19 22:43
#236:挟土 秀平 「雪のぬり壁」  
@ '09 2/12 22:06
#235:「平和の灯」
@ '09 2/11 14:11
#234:「氷点下の森氷祭りご案内」 
@ '09 2/11 00:43
#233:「秋神温泉お食事プラン」
@ '09 2/7 22:52
#232:「秋神温泉お食事プラン」
@ '09 2/7 22:51
#231:「ちちんぷいぷい」
@ '09 2/6 22:22
#230:「氷点下の森情報」
@ '09 2/5 18:03
#229:「氷点下の森情報
@ '09 2/2 19:01
#228:「氷点下の森の不思議」
@ '09 2/1 22:50
#227:「氷点下の森誕生から38年」
@ '09 1/30 21:23
#226:「氷点下の森」
@ '09 1/21 23:04
#225:秋神温泉氷点下の森氷祭り速報
@ '09 1/16 23:33
#224:「氷の守人」
@ '09 1/15 20:53
#223:「氷点下の森」生中継
@ '09 1/14 20:28
#222:「薄氷Ⅲ」
@ '08 12/20 20:05
#221:「薄氷Ⅱ」 
@ '08 12/11 20:42
#220:「樹氷」
@ '08 12/7 23:17
#219:「白い世界」
@ '08 12/5 22:56
#218:「かねこおり」 
@ '08 12/4 23:47
#217:「夕暮れⅡ」
@ '08 12/3 09:10
#216:「夕暮れ」 
@ '08 12/1 23:09
#215:「薄氷」 
@ '08 11/30 20:58
#214:オニグルミ
@ '08 11/29 20:24
#213:「雪の花」
@ '08 11/22 19:44
#212:「冬の到来」 
@ '08 11/20 21:29
#211:「からまつの道」
@ '08 11/16 20:49
#210:「福田直樹氏のチェンバロコンサート」
@ '08 11/15 21:51
#209:「カラマツの紅葉」
@ '08 11/8 20:03
#208:福田直樹氏のチェンバロコンサート
@ '08 11/7 12:12
#207:「山野草の実」
@ '08 10/31 22:20
#206:「リンドウ」 
@ '08 10/29 22:58
#205:「ツキノワグマの爪跡」
@ '08 10/28 21:10
#204:「ヤマブドウ」 
@ '08 10/26 23:14
#203:「紅葉真っ盛り」 
@ '08 10/24 19:41
#202:「紅葉とキノコ鍋」 
@ '08 10/23 23:14
#201:「ヤマブシタケ」
@ '08 10/22 19:47
#200:「ムキタケ」
@ '08 10/18 22:51
#199:「クロカワ」
@ '08 10/4 19:12
#198:「マツムシソウ」
@ '08 9/29 20:11
#197:「ベニテングタケ」
@ '08 9/28 23:05
#196:「ハナイグチメルヘンバージョン」 
@ '08 9/22 21:58
#195:「ハナイグチ」 
@ '08 9/20 21:47
#194:「タマゴタケ」 
@ '08 9/18 19:11
#193:「天狗祭り」 
@ '08 9/16 20:10
#192:「きのこ鍋Ⅱ」 
@ '08 9/7 19:49
#191:「きのこ鍋」
@ '08 9/6 20:52
#190:「今日の収穫」
@ '08 9/5 22:18
#189:きのこ SECONDSEASON
@ '08 9/3 14:51
#188:「アマゴ」
@ '08 8/25 22:15
#187:「初秋の収穫」
@ '08 8/23 22:08
#186:「神々の宿る木」
@ '08 8/7 12:37
#185:「アンズタケ」
@ '08 8/6 20:22
#184:「トリカブト」
@ '08 8/5 23:44
#183:「暑中お見舞い申し上げます」
@ '08 8/3 23:26
#182:「オオウバユリ」
@ '08 7/28 22:31
#181:「ハチの巣」
@ '08 7/26 13:14
#180:「ハンノアオカミキリ」
@ '08 7/24 23:30
#179:「アカジコウ」
@ '08 7/22 21:11
#178:「収穫」
@ '08 7/21 20:22
#177:「きのこフリークス集まれ!」
@ '08 7/19 22:51
#176:「今日の出会い」
@ '08 7/17 18:36
#175:「雨露にぬれて」 
@ '08 7/15 16:52
#174:「野いちご」
@ '08 7/14 22:02
#173:「ウラゴマダラシジミ」
@ '08 7/12 21:03
#172:「ミズバショウ」
@ '08 7/10 23:13
#171:「アブラムシ」
@ '08 7/8 22:34
#170:「7月の山野草」
@ '08 7/6 21:29
#169:「フタスジカタビロ」
@ '08 7/3 22:11
#168:「ヒメシジミ」
@ '08 7/1 15:35
#167:「ヒメシジミ」
@ '08 7/1 09:20
#166:「ササユリ・ニッコウキスゲ」
@ '08 6/30 09:17
#165:「センジュガンビ」
@ '08 6/29 08:01
#164:「かじられたサンカヨウ」 
@ '08 6/28 16:49
#163:「小林 繁氏の受賞祝賀会」
@ '08 6/26 23:24
#162:「ゴゼンタチバナ&オオミズアオ」 
@ '08 6/22 08:16
#161:「クサタチバナ」
@ '08 6/19 20:22
#160:「山野草を楽しもう!」
@ '08 6/17 17:20
#159:「シライトソウ」
@ '08 6/15 20:27
#158:「アツモリソウ」
@ '08 6/13 15:24
#157:「トチノキの花」
@ '08 6/8 21:13
#156:「ササバギンラン」
@ '08 6/7 22:14
#155:「レンゲツツジ」
@ '08 6/2 22:59
#154:「可憐な白い花達」
@ '08 5/27 22:26
#153:「ラショウモンカズラ」 
@ '08 5/26 22:04
#152:「クマガイソウ」
@ '08 5/24 19:53
#151:「ヤブレガサ」
@ '08 5/23 22:47
#150:「ピンクのスズラン」
@ '08 5/22 09:15
#149:「ヤマシャクヤク」 
@ '08 5/20 23:23
#148:「新緑の季節」
@ '08 5/19 23:06
#147:「ハコネサンショウウオ」 
@ '08 5/18 23:10
#146:「アオマムシグサ」
@ '08 5/17 22:03
#145:「クルマバツクバネソウ イカリソウ」
@ '08 5/14 22:11
#144:「リュウキンカ」 
@ '08 5/10 22:16
#143:「ひっそりと美しく咲く花たち」
@ '08 5/9 20:58
#142:「ツバメオモト」
@ '08 5/8 22:46
#141:「白花のショウジョウバカマ」 
@ '08 5/7 22:21
#140:「シュンラン」 
@ '08 5/6 23:33
#139:「サンカヨウ」
@ '08 5/2 23:04
#138:自然散歩村を歩く
@ '08 5/1 20:10
#137:「ムラサキカタバミ」 
@ '08 4/30 20:59
#136:「山菜」
@ '08 4/26 22:27
#135:「イワウチワ」
@ '08 4/25 20:18
#134:「夕日に染まる」
@ '08 4/24 16:49
#133:「カタクリ」
@ '08 4/23 20:15
#132:「4月の氷」
@ '08 4/18 23:52
#131:「ザゼンソウ」
@ '08 4/17 22:19
#130:「春をつげる妖精たち」
@ '08 4/16 14:28
#129:「いい季節ですね」
@ '08 4/15 00:01
#128:「ギョウジャニンニクが出始めました」
@ '08 4/12 20:12
#127:「水中花」 
@ '08 4/10 18:20
#126:「今日開花した花」
@ '08 4/9 11:57
#125:「山野草早咲きランキング」
@ '08 4/8 23:46
#124:「残雪の中から」
@ '08 4/5 22:11
#123:「氷紋」 
@ '08 3/30 14:09
#122:「氷層」
@ '08 3/29 09:47
#121:「とけゆく氷と春の兆し」
@ '08 3/27 00:04
#120:「3月の雛飾り」
@ '08 3/25 23:13
#119:「3月22日 満月と氷」
@ '08 3/23 21:38